商品カテゴリー

Hai♪もちママ

もちはだサイト管理人が日頃思うことを綴ってます。ホット一息入れてくださいね~♪

2006/03/302006年3月30日

人前では出すこともためらわれるようになってきた私の携帯電話。
新しい携帯に変えることによって、そのフクザツな操作を覚えないといけないことを考えると機種変更の勇気が持てないという情けなさ。それに加えて、子ども達の通う学校がかなり山間部に位置するため、電波状況が悪いことも大きな理由。学校施設内での保護者の夜通しの宴に参加すると、音信不通状態になってしまうのです。海外に出ることの多い夫は、自分の都合の良い携帯に早くに変更したため、私がこの電波状況を守るしかないというワケで・・(-_-;)

しか~し!! ついにボタン部分の塗装がめくれてきて、携帯電話としての機能を維持できるかどうかという危機に直面!
でもって、「もし電波状況が改善されているのであれば即購入!」ということで、ゲットしたあかつきには「親切な機能説明書」となってもらうべく娘に付き添ってもらって買いにいきました。

そのショップでの出来事。
店内の中心に位置する円テーブルに携帯が飾られていて、娘がその脇に立って私のためにせっせと選んでくれていました。私はその横の長椅子に腰掛けていて、時折携帯を見せながらたずねてくれる娘と会話をしていたその時・・・。
30~40センチほどの娘と私との間を割り込むようにして通り過ぎる高校?大学?生くらいの綺麗な女の子。「エッ?!!」と思ったすぐ後に、彼女のお母さんらしき人が「すみません」という様相でついて歩いていきました。
確かに普段は通路なのかもしれないけれど・・・。
通路を挟んで話していた私達が悪いのかもしれないけれど・・・。
でも、店内はすいていて、少し横を回れば何のさえぎりもなく前のテーブルにつけるわけで・・・。

驚いた私は、すぐに娘に「どう思った?」とたずねると、「別になんとも・・」という返事。
「ええ?あの女の子の行動に違和感を感じないの?」
それからしばし長椅子に並んで座って、私の感じたことを娘に話しました。もちろん、私達が迷惑になってしまっていたかもという反省も。
母として娘に伝えていきたいこと。良い機会を与えてくれたこの親子に感謝です。

肝心の携帯ですが、やはり新機種での電波状況は改善されておらず、現在使っているものの代わりとしては、気に入ったデザインのものもなく・・。
娘が卒業するまであと2年。こうなったら、セピアがモノトーンになろうとも(?)ボタンがめげようとも使い続けてやるっ!と、子どもたちにも呆れられながら、やけくそ半分の私なのです(^◇^;)

2006/03/242006年3月24日

最近とっても困っているのは、車の皮シートの臭い。
消臭剤を置いてもらって幾分か軽減されたのですが、 どうもこの種の臭いが体調にまで影響するほど、気になってしまうようなのです。
先日も乗車して2時間ほどたってから頭がボーっとし始めたので、高速道路をハイスピードで走行中にもかかわらず両サイドの窓を開けさせてもらいました。
家族の中なら遠慮はいらないし、周りの人たちみんなが気になる場合は問題ないのですが、「言い難い場」で自分だけが苦しい時はつらいですよね・・(・・;)

この車に私と同じようなタイプの人が乗車することもあるわけで、持ち主サイドとして心に留めておかなくてはならないね・・と話しました。
また、スーパーマーケットの食料品売り場って臭いがありますよね。その中でも普通にカートを押しながら買物できる店舗と、かなり気合を入れて必要な物だけをさっさと買って脱出しなければならない店舗があったり。
たまたま私は、『ある種の臭い』なわけだけれど、人それぞれいろんな五感で『快』と『不快』があるのだと言うことを頭においておく必要があるということですね。

今日の我が家は、『さくらの香』。
お香に火をつけると、芳香剤とはちょっと違った和の香りが部屋中に漂います。
春らしい香りに包まれて澄み切った青空にあやかるように、そしてお気に入りの音楽もプラスして、大好きな紅茶を飲む。 そんなささやかなことでシアワセ気分になれるとは、私ってなんと扱いやすいヤツなんでしょう・・(^^;)

PS: 上の写真は、もともとなぁ~に?
正解は蚊取り線香立て。我が家では灰皿&お香立てとして使っています。
やわらかな曲線と鉄の素朴さがお気に入り♪

2006/03/152006年3月15日

  今日は真ん中の息子の高校受験日。
普段福井で寮生活を送っている彼は、昨夜約5時間かけて帰宅しました。
ところが・・・。
てっきりいつもどおりの時間に帰ってくるだろうと思っていた私は、辺りが暗くなったことに気がついて慌ててパソコンの電源を落とし買い物へ。彼の好物を買って戻ってきたら玄関ドアの前に人影が・・!?

ええ~~なんで~~っ~~(@_@)
そう、通常の帰宅だと9時前になるので、受験に備えて早めに学校を発って帰ってきたと言うのです。
離れて生活をしているため、いわゆる『受験生の母』らしき協力はほとんどできてこなかった私。せめて受験前と当日の朝は出来る限りのことを・・と思っていたのに、締め出しをくらわせるとは、・・(-_-;)
「駅から電話したけど出ないから走って帰ってきたわ。車ないから買い物やと思ったし。」と、文句の一言も言わない彼。
ならば、彼の好物を食卓に!ということで、張り切って料理をして、「できたよぉ~!」。
前に夫に言われた事。「我が家のできたよぉ~は、もうすぐできるから手伝って~って合図やな。」と。でも、昨夜の「できたよぉ~!」は、お料理はもちろん配膳もすんで、ご飯もよそってて、席に着いたらすぐに食べられる状態。こんなことは、一年に数回もないほど愛情(?)たっぷり♪
ところが・・・。
「ごめん。今夜はこんなにいっぱい食べれそうにないわ・・」と、申し訳なさそうな彼。
極めつけは当日のお弁当について。
「きっとそんなにたくさんは食べられへんし、っていうか、周りはコンビニ弁当のヤツもおるからな・・。」と、早々にけん制されてしまいました。この辺りのほとんどの公立中学校は給食制度がないので、お母さん達は毎日毎日お弁当作りをしているわけで・・。私といえば、ここ数年お弁当なんて数えるほどしか作っていない。さっきの買い物袋には、ボリューム満点色とりどりのお弁当用食品が数種。
そっか・・・遠足のようなお弁当はやめてくれってことやな・・(・・;)

結局、昨夕の『締め出し』を挽回する機会はなく、今朝は、出発する彼の背中に「気をつけてね!」の声かけで送り出しました。
振り向かず片手をあげて自転車にまたがって走っていく彼。
その後ろ姿を見ながら、「大きくなったんだなぁ~」と、受験とは全く関係のない事をしみじみ感じてしまいました。

PS : 13日にもちはだスタッフと一緒に、『もちはだ』をこよなく愛してくれる『たこしげさん』にお邪魔
してきました。
マスターやおおみぞさんとの初対面にドキドキしながらも、美味しいお料理をいっぱいいただ
いて、お酒もたっぷりいただいて、楽しいひと時を過ごさせていただきました。
常連のお客様が大勢いらしている中、特等席のカウンターで、しかも皆さんのマスターを
独占してしまったにもかかわらず温かく迎え入れてくださった皆さん、ありがとうございました♪
マスターの優しさと心配りには、いつも勉強させてもらっているのですが、来店されている
女性陣のかわいらしさにこれまた感動。容姿はもちろんのこと、そこにはマスターが
大切にされている『たこしげの心』があるのだと、実感しました。
そして・・・マスターが、ブログで顔が真っ赤になる程に私もちママを褒めてくださっている
のですが、マスターも『もちはだ』を愛用してくださっている女性も、ホームページの雰囲気
から私をお餅のようなイメージで、そして年齢もかなり上のように想像されていたことが基準
でのマスターの発言となっておられますことを申し添えさせてくださいね。
・・・でないと、次回『たこしげさん』 にうかがうことが、皆さんへの裏切り行為となりそうで
恐ろしくて・・・・(^◇^;)

      ■◆■ たこしげさんでのこの日の様子はこちらに ・・・ 居酒屋 たこしげ

2006/03/072006年3月7日

  最近いろんな場面で、『ついていけてないなぁ~』と思うこと度々。
海外にお住まいのお客様から『今インターネットで郵便口座に振り込みましたからすぐ確認していただけると思います』とメールがありました。
そうですよね。インターネットの世界はグローバル。海外からボタン操作一つで、国内の郵便局口座への入出金は可能ですよね。・・・頭ではわかるのですが、どうもその処理スピードに気持ちがついていけてない。
そして、歌。

日本語であるにもかかわらず、歌詞カードを見ないと言葉がわからいことがよくあるのは、どういうワケでしょう。聴力が落ちているということではないのです。言葉が早すぎて何を言っているのかわからない。そして、 私が生まれ持っている周波数と異なる日本語がでてきているのかも・・・。

「ALWAYS 三丁目の夕日」が日本アカデミー賞で数々の賞を受賞しましたね。
あの『昭和』の風景は、違和感なく私の目に映りました。私が生まれる前のお話ではあるけれど、描かれていたまったりとした空気は、とても懐かしく感じました。
昔は良かった・・とただ過去を思い出し感傷にひたるというのではないのです。
時代は変わりゆくもの。
あの映画を心地よく感じる人が、現代のスピードに違和感を感じるのは当たり前。
無理をして現代のスピードが自分本来のものであるようなフリをする必要はないんじゃないかな・・。
『違和感』を受け入れてゆっくり周りを見渡す余裕がもてれば、地に足をつけて惑わされることなく自分の成長・進歩という変化を喜び楽しむことができるような気がするのです。
昔ありましたよね・・。「せまい日本、そんなにあわててどこへ行く」
現代風にすると「せまい地球、そんなにあわててどこへ行く」となるんでしょうか。
まぁ、自分の原点を大切に、無理せず丁寧に、歩いていけばいいんじゃないかな・・・と思ったりする今日この頃なのです(^^)♪

Hai♪もちママ以前の記事

営業カレンダー営業カレンダー

  • warmbizバナー