商品カテゴリー

コラム - あったかコラムに花が咲く

冷房が女性の身体に与える影響とは?冷房対策に役立つアイテム4選

2021/08/24

働く女性にとっての悩みが、オフィスにおける冷房問題です。常に動き回っている方や、外から帰ってこられた方などにとっては快適な温度でも、座り仕事をされている女性にとっては寒いと感じることも。
いくら寒いと感じても、多くの方がいるオフィスでは我慢せざるを得ないことも少なくありません。

しかし、冷房による寒さを何の対策もせずに我慢していると、身体にさまざまな影響をもたらす危険があります。
冷房が女性に与える影響や冷房対策に役立つアイテムを知り、是非仕事や普段の生活にお役立てください。

冷房が女性の身体に与える影響

冷房によって身体が冷える状態が続くと、冷房病の症状が表れる恐れがあるため注意が必要です。
冷房病とは、外と内側との気温差が激しくなることで、自律神経の乱れにつながる症状を指します。

冷房病になると、身体にさまざまな症状が現れ、人によっては強い症状が出る場合も考えられます。

この冷房病は、特に女性に多い症状とされています。それは、女性は男性に比べて筋肉量が少なく、基礎代謝や体温を上げる機能が低いためです。

さらに、体温を元に戻す機能も低いことから、冷房の温度を落としてもすぐには体温が戻らない傾向があります。

オフィスで働く女性は制服がスカートの場合、足元が常に冷気にさらされている状態のため、冷えに繋がってしまいます。また、ヒールのある靴もつま先の血行が悪くなってしまう可能性があり、冷えに繋がると考えられます。

このように、女性が冷房病になりやすいのには、身体の機能や服装が関係しています。

冷房病によって起こる症状

冷房病によって発生する症状について、主な例を挙げていきます。「もしかして私って冷房病?」「こんな症状あるある」など、自分が冷房病になっているのかを判断する際の参考にしてみてください。

冷房病によって発生する症状とは・・・

1.身体の冷え
2.頭痛
3.肩こり
4.倦怠感
5.むくみ
6.腹痛
7.便秘

冷房病は身体の環境を整える自律神経に影響をもたらすため、人によって複数の症状が表れます。特に注意したいのが身体の冷えです。

古くから身体の冷えは万病のもとと呼ばれ、あらゆる不調の原因になるとされています。身体の冷えが長期的に続けば、冷房病の症状が悪化する場合も。

また、冷房病による便秘も深刻です。女性は一般的に便秘になりやすい傾向があり、冷房病によってさらに便秘の症状が強くなると、身体に悪影響が出る可能性があります。

「便秘はなぜ体によくないのか?」

便秘になって腸内環境が悪くなると、セロトニンと呼ばれる幸福物質、いわゆる「ハッピーホルモン」が分泌されづらくなります。セロトニンの分泌が低下すると、精神面に影響を与え、うつ症状や不眠の症状の要因になることも。

便秘が長く続けば、大腸がんといった命にかかわる疾患の原因になる可能性もあります。冷房病は心身の健康のため、避けるべき症状といえるでしょう。

なぜ冷房がきついのに我慢してしまうのか

なぜ冷房がきついと周囲に相談しづらいのか?

原因は、互いへの気遣いが必要とされるオフィスならではの事情が関係しています。

寒さ・暑さに対する感覚は人それぞれ。仕事内容だけでなく、男女でも感覚が異なり、同性間でも違ってきます。そのため協調性が重視されるオフィスにおいては「冷房がきつい」といった個人の感じ方を発しづらい現状があるのです。

また、近年HSPと呼ばれる一般の人と比べてより強い感受性を持った人がいるのが知られてきました。

周囲に気遣うあまり気持ちを言えないのは、そんな特徴が関係している可能性も考えられるでしょう。HSPについては書籍が数々販売されていますので、気になる方は参考にしてみてはいかがでしょうか。

冷房対策に役立つアイテム4選

冷房の温度を上げるのが難しい。そんなときは自分で調整ができるよう、冷房対策になるアイテムをオフィスに持っていきましょう。寒いと感じたときにすぐに使えるため、オフィスで寒さから体を守る際に役立ちます。

冷房対策1 カーディガン

オフィスでの冷房対策に役立つのがカーディガンです。カーディガンはオフィスで着用しても違和感がなく、さまざまな色やデザインから選べます。

「個性が重視される職場だから、明るく個性的なデザインにしよう」「堅い社風の職場だから、落ち着いたデザインしよう」など、職場の雰囲気に合わせて自由にデザインを選べる点が、カーディガンのメリットと言えます。

カーディガンに使われる素材はさまざまです。夏ならアクリルやリネンのカーディガンを選んでみてはいかがでしょうか。アクリルは保温性が高く、すぐに乾くのが特徴です。

また、リーズナブルな価格も魅力です。

リネンは汗を吸収しやすく、さらっとした着用感が魅力です。カーディガンが身体にまとわりつく感覚が苦手という人に向いています。

冷房対策2 ストール

首のには太い動脈があるため、冷房によって首が冷えると血行が悪くなる恐れがあります。血行が悪くなってしまうと、身体の冷えむくみ、時には生理不順などの原因にもなるため要注意です。

ストールで首元を保護して、冷房による冷えから守りましょう。

春夏は涼しく、秋冬は暖かく。シルクに起毛を施した、肌触りがやわらかなネックウォーマーはこちら > もちまゆ ネックウォーマー

 

冷房対策3 ひざ掛け

ひざ掛けを使ってみるのも有効的な冷房対策です。足が冷えると血行が悪くなったり、全身の冷えにもつながります。寒いと感じたときにさっと取り出せて、いらないときは簡単に収納することができ、1日中座り仕事している方におすすめのアイテムです。

素材はフリースやコットンを選んでみてはいかがでしょうか。フリースは軽くてリーズナブルな価格が特徴です。
コットンは通気性に優れ、季節を問わずに使える点が魅力です。

2way!使い勝手バツグンの もちはだ あったか巻きスカートにもなるひざ掛けはこちら > もちはだ あったか巻きスカートにもなるひざ掛け

 

冷房対策4 レッグウォーマー

首・手首・足首は体の温めポイントです。足首まわりには、三陰交(さんいんこう)、太谿(たいけい)、申脈(しんみゃく)といった体の冷えに効くツボが集中しています。これらのツボを温めることで血行を良くなり、冷えの改善につながると云われています。効率的な「温めポイント」を温めてて、体を冷えやむくみから守っていきましょう。

やわらかな肌触りとふんわり軽い生地感で、やさしく足元を包みこむ、おすすめのレッグウォーマーはこちら > レッグウォーマー 細微厚地 42cm丈

 

アイテムがなくてもできる冷房対策

「すぐに冷房対策したいのに、カーディガンを忘れた」そんなときはアイテムが無くてもできる冷房対策をおすすめします。短時間で済むため、オフィスで忙しく働いている女性におすすめです。

簡単ストレッチに挑戦

手足を伸ばす・屈伸するなど、簡単にできるストレッチに挑戦してみましょう。人の身体は長く冷えにさらされていると、血行が悪くなりさらに身体を冷やす原因になります。

血液を身体の隅々まで行き渡らせるため、たとえ短時間でもストレッチに挑戦してみてください。

指先・足先をマッサージする

指先・足先へのマッサージを行ってみてください。指先・足先といった末端は特に血行が悪くなりやすく、しびれたり冷えたりする恐れがあります。マッサージといっても難しいやり方ではなく、もむだけで大丈夫です。

「マッサージが苦手」そんなときは、専用の道具を使ってみるのも良いでしょう。手動タイプ・自動タイプと、さまざまな商品がありますので是非試してみてください。

身体を温める飲み物を飲む

身体を温める飲み物を仕事の合間に飲んでおくと、自然と身体が温まります。飲み物を選ぶポイントは、旬を意識すること。冬が旬の食べ物が使われている飲み物は、身体を温める作用が期待できます。

逆に夏が旬の食べ物が使われている飲み物は、身体を冷やす作用があり注意が必要です。

◆身体を温める食べ物

・ショウガ
・ゴボウ
・タマネギ など

◆身体を冷やす食べ物

・スイカ
・トマト
・パイナップル など

ツボ押し

身体を温めるツボを知っていれば、オフィスでも手軽にこっそり冷房対策をすることができます。道具を使わないのでいつでもどこでも簡単に行うことができます。

・気海(きかい)

へそから指2本分下にあるツボ。身体の血行を良くするとされているツボです。比較的分かりやすい場所にあるため、初心者向けのツボです。

・大椎(だいつい)

首筋を触ったときに、骨が出ている部分があります。その下にあるのが大椎(だいつい)です。身体の血行を良くする・首と肩のコリを軽減するとされているツボです。

帰ったときに実践したい!家でできる冷房対策

1人暮らしの女性なら家に帰れば、自分に合った温度の部屋で快適に過ごせます。ただ家族がいる場合、オフィスと同じように「寒い」「寒くない」の問題で悩まされることに・・・

そんな時は、家で出来る冷房対策を行っていきましょう。オフィスでの冷房対策に比べて、自由度が高いのが魅力です。

冷房対策1 肌着選びに工夫を

保温性に優れた下着を着用すれば、おうち時間を快適に過ごせます。オフィスで仕事をしているときと比べて自由に選べるので、デザインも考慮しながら肌着を選んでみてください。

保温性に優れた肌着の素材として、コットン・シルクが挙げられます。軽く肌触りの良いコットン・シルク。家で過ごすときの肌着として向いています。

通気性・保温性にも優れたスーピマコットンを100%使用。肌をやさしく包み込むコットンガーゼ素材のフレンチ袖はこちら > 紡衣 やさしく包み込むふんわりコットンガーゼ フレンチ袖インナー(3分袖)

 

冷房対策2 アームカバーを着用

指先の冷えが気になるときは手首をあたためるのがポイントです。アームカバーも肌触りの良いシルクがオススメ。アームウォーマーとしてもレッグウォーマーとしても使えるものもあるので1枚あれば重宝します。

もちはだスタッフも多数愛用!冷え対策や睡眠サポートアイテムとしてもおすすめのアームカバーはこちら > もちはだ 目覚めのあったか足首ウォーマー

 

冷房対策3 エアコンのタイマー機能を使う

エアコンのタイマー機能を使ってみるのも1つの方法です。昼間は暑くて納得してくれなかった家族も、夜なら妥協してくれるかも。

エアコンのタイマー機能を知っていても、「使ったことは無い」実はそんな家庭も少なくありません。近年では時間になると運転音が小さくなったり自動的に温度が下がるといった便利な機能が付いたエアコンも販売されています。

快適な温度で過ごすためにも、ぜひ家のエアコンの機能を調べてみてください。便利な機能があればフル活用していきましょう。

寒いを我慢する前に、オフィスやおうちでお手軽にできる◎
冷房対策アイテムはこちら >
冷房対策特集

 

冷房対策の基本は伝えること

オフィスでの冷房対策において、最も大切になるのが周囲に自分の気持ちを伝えることです。自分でできる限りの冷房対策をしていても、いずれは限界が来る日が訪れるかもしれません。

暑がりの人によっては、さらに冷房の温度を下げられる場合も考えられます。「でもどう伝えれば良いのか分からない」不安を感じたときは、使え方を意識してみてください。

相手にどう伝わっているか考えることが大切

相手に伝えるポイントとして、最も大切になるのが相手にどう伝わっているか考えることです。自分の主張ばかりをただ伝えるだけでは、感情が伝わるだけで要望は伝わらない恐れが高くなります。

まずは自分個人でできる限りの冷房対策をした上で、それでも耐えきれない場合は、冷房の温度が下がると、どんなリスクがあるのか・どんな状態になるのか具体的に要望を伝えていきましょう。

最初に結論を伝える

最初に結論を伝えることも大切です。前置きがあまりに長すぎると、結局は何を言いたいのか相手を混乱させる恐れがあります。

冷房の温度を上げて欲しい場合は、まず冷房の温度を上げて欲しいと伝えてみましょう。

次に「なぜ冷房の温度を上げる必要があるのか?」「冷房の温度を上げたほうが良い理由は?」理由や根拠を説明します。説明が終わったら、再び結論を言うと親切です。

たとえば・・・

冷房の温度を上げて欲しい→冷房の温度が下がったままだと、冷房病になる可能性がある→冷房病になると、頭痛や肩こりの原因になるため冷房の温度を上げて欲しい

実際にはもっと優しい表現になりますが、基本は上記の流れを意識すると伝えやすくなります。

冷房対策で女性の心身のバランスを整えよう

たかが冷房されど冷房。冷房の温度が原因で、職場や家庭で問題が起こっています。大切なのはまず自分でできる冷房対策をしっかり実践した上で、周囲に上手に伝えてくことです。

冷房対策のポイントは以下の通り。

・冷えが女性の身体に与える影響を知る
・冷房病の症状について知る
・自分でできる冷房対策を行う
・職場・家庭で自分の気持ちを伝えていく

他にも、生活習慣を見直し自律神経を整えることも大切です。
例えば「夜更かしが多い」「食生活が乱れている」「スマホばかり見ている」「運動不足」などの習慣を続けている方はいないでしょうか?
生活習慣が乱れると、冷房病の症状がさらに悪化する可能性があります。睡眠・食生活の改善・運動不足の解消を意識し、生活習慣を整えていきましょう。

生活習慣の見直しを成功させるポイントは、周囲に意見を聞いてみることです。家族や友人にどんな点を直していけば良いのか聞いてみることも大切です。自分では自覚していなかったことも、客観的にみてもらうことで気づくことがあるかもしれません。

自分の身体の状態を知り、ぜひ効率的な冷房対策に挑戦してみてください。

[ライター:江連]

= もちはだコラム厳選 =

営業カレンダー営業カレンダー

  • warmbizバナー