商品カテゴリー

美しい日本語を使いたいよね♪

2001/06/22

最近”日本語が乱れている!”とよく言われているようです。代表的なのが【ら抜き表現】で、「食べられる」を「食べれる」という言い方をするもの。そして異なるTV番組で二度続けて耳にしたのが【情けは人のためならず】の意味。街頭インタビューで質問に答えている人の半数は本来の意味と違った意味に解釈しているようです。ちなみに私も自己流解釈組(^^ゞ(正解→情を人にかけておけば、それがめぐりめぐってまた自分にも善い報いが来る。MY解釈→あさはかな情けはその人のためにならない。)
TVキャスターの人が”言葉に携わる仕事をする人間として日本語の乱れが非常に気になる”というコメントをしていました。確かに流行語や省略語(何でも短くして名前をつける)がそぐわない場所や状況はあるし、敬語を美しく使いこなせることを立派な大人の条件の一つとして考えていいんじゃあないかという想いはあります。でもそのコメントの後に有名大学の名誉教授、御年80歳を過ぎていらっしゃる方が”日本語は変わっていっているけれども、言葉は生き物だから変化して当たり前だし、現在多くの人に使われている言葉がその時代の日本語であっていいと思いますよ。”とおっしゃいました。w(゚o゚)w失礼ながらその肩書きや年齢から、現在の若者の言葉の乱れを非難し、日本の伝統を守っていかなければならない・・と言うようなコメントを予想していたので、いささか驚き、なぜかホッとしてしまいました(^。^;)でもでも考えてみるとおっしゃる通りで、私達が現在使っている日本語が現代の文化なのですよね。
言葉は大切なコミュニケーションの手段であると同時に、話す人の人格を映しだします。心癒される言葉もあれば、人を傷つける武器になる場合も。変化していく言葉に失望するばかりではなく、今私達が心地よい使い方をすることが、生き物である言葉のよりよい成長につながると考えるのはいかがでしょう・・_ρ(^^ )ノ 。

☆今日のお気に入り☆ 美しい日本語を使いたいよね♪
http://www2s.biglobe.ne.jp/~k15/index.htm

Hai♪もちママ以前の記事

営業カレンダー営業カレンダー

  • warmbizバナー