商品カテゴリー

Hai♪もちママ

もちはだサイト管理人が日頃思うことを綴ってます。ホット一息入れてくださいね~♪

2014/10/28さあちゃん。ありがとう。 

ふと寂しさがこみあげそうになったら、この写真を思い出して笑おうと思います。

お題。 白菜をかじってしょんぼりしているサリー。

  と味見のひとかじりのつもりが、気がついたらこんなことになってしまってたのでしょうね。
我にかえって「あーやってしまったー」ってなところでしょうか。
娘が見た時には、この体勢だったようです。

こんなお茶目なサリーに、いっぱいいっぱい幸せをもらってきました。

さあちゃん、ほんとにありがとうね。
さあちゃんが安心して天国でいられるように、私もしっかり歩いていくよ。
16年と4ヶ月半。ほんとにほんとに、ありがとう。

2014/10/26ねぇ、さあちゃん。 

今日は1週間分、サリーにくっついて過ごしています。

横になったまま時折前足を動かした時には、抱いてお庭に連れて行ってお腹を支えて立たせると、きかなくなった後ろ足をふんばりながら歩こうとして、数歩前にすすみます。
お鼻はピクピク動いているところを見ると、匂いはわかるみたい。
なので、サリーのお鼻の前に顔をもっていって前足をさすりながら2104、お腹をトントンして添い寝。

私の匂いで、安心してくれてたらいいな。
穏やかな鼻息が聞こえるたびに、ホッとする。
こっそりつまみ食いが得意だったサリーが、ごはんもお水も口にもっていっても顔をそむけてしまうようになって、何日経つだろ…せめてお水はのんでほしいから口に含ませるようにして湿らせる。でもね、サリーの嫌がることはむりにはしないよ。

家でパソコンに向かっていた頃は、私の足元がサリーの定位置で、夕暮れになってお散歩の時間になるとウロウロしはじめて、アピールしていたことを思い出します。

ねぇ、さあちゃん。
お散歩には出かけなくなったけれど、
泊まりの旅行はいつも一緒のキャンプだったこと、近所の公園の池にはまったこと、お洗濯を干してキッチンにもどったらトンカツ用のお肉が2枚なくなっていたこと、お出かけ先でちっちゃな子達がしっぽをさわった時、困った顔をして私に目で訴えてきたこと。。。
おしゃべりすることは、いっぱいいっぱいあるよ。
昨夜は、数時間帰宅した娘が、目をはらしていたので、私はこらえていたけれど今日はほろほろ。
ねぇ、さあちゃん。うっとうしいかもしれないけど、今夜もお鼻の前に顔もっていって横になるよ。
まだもう少し、いっしょにいようね。

2014/10/04あと1kmで。。。 

「最近、やけにガタガタするなぁ~」とは、思っていました。

もともと、ハンドルに路面の振動は伝わってきていたし、シートクッションが固めなのもあって、いわゆる「すぅー」っと滑るような感覚とはかけ離れた乗り心地の車ではあるのですが、ここのところそれがちょっと気になるくらいに変化してきていて、前回の車検では、タイヤの溝の数値は次は通らないかも・・という宣告も受けてはいました。

まぁしかし、そんな緊急性があるという認識はなく。
たまたま先日。塗装の剥がれなどのメンテナンスも含めて知人のところに預けたら、
おいおい、大変なことになっているぞ。と。

なんと。
タイヤのワイヤーが見えていて、
このまま走っていたら、近々バーストするという恐怖タイヤ状態になっていると言われてしまいました∑(゚Д゚)

そして、タイヤ交換をお願いするのに、取りに来ていただいたら、
その方が、工場にたどり着いたところで、完全にワイヤーが露出していたそうで、
もし、あと1km走っていたら、確実にバーストしていた。という、
ホントにぎっりぎりの状態だったらしい。

あぁ・・・・・恐ろしや。恐ろしや。

お話を聞くと、タイヤの溝は、まだ残っていて、規定の数値をクリアしていたそうですが、
その状態でワイヤーが見えてくるということは、わりあいとあるそうです。

今更ながらですが、乗り心地に違和感があった時は、点検!!
しっかり気をつけて、安全運転でまいりましょうね。

<オマケ>
このたびは、メンテの時とタイヤ交換の時、2台の代車に乗る機会がありました。

それはもう。どちらも今時の車のハイテクさにびっくり仰天。
自分の乗っているミッション車とは、まるで別物のマシンでした。

スイッチボタンひとつでエンジンがかかり、あとは、ハンドルとアクセルペダルとブレーキペダルを踏むだけ。
前に進む、バックする、どちらもボタンをピッで、切り替え一手間。
信号待ちにブレーキを踏んで減速していくと自然とエンジンが切れてストップ。出発するのにアクセルを踏んだら自動でエンジンがかかる。
電気自動車は、聴覚ではエンジンがかかってることがわかりにくい。
サイドブレーキもボタンひとつ。かかっているのかどうなのか、ランプの色で判断。これは、車を離れるのがちょっと怖かった。。。
などなど。

車が運転しやすく進化するのは、便利になることとして、いいと思う・・・
反面。
特別な「訓練」をしなくても乗れてしまうところに、どうしても視点がいってしまう。

「運転免許証」の意味。
「クルマを運転する技術と知識を習得した人が持てるもの」ではないですよね。
「クルマを運転するうえでの技術と知識を習得して、運転によって引き起こされる可能性のある事柄に責任を持てる人が持つ資格のあるもの」。

今、娘が自動車教習所に通っています。
母として、娘にもしっかりと伝えておかなくてはと思っています(^^)

2014/10/012014年 新春来福  

新しい年が始まりました。

今年も 『もちはだ』は、新しいことにもチャレンジしつつ、
マイペースながらも歩みを止めずに前を向いて歩いてまいります。
そして、何よりも
皆さんにゆったりと楽しんでいただけるような場所にしていきたいと思っています(^^)
本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

2014年も皆さんにとって、ますます良い年となられますように…♪

Hai♪もちママ以前の記事

営業カレンダー営業カレンダー

  • warmbizバナー